利用規約
1.ご入会時に必要なもの
◆ お申し込み時に必要なもの
- 入会申込書
- 入会金 8,000円
*兄弟姉妹同時入会、又は兄弟姉妹が在籍の場合は、1名分のみいただきます。
*無料体験レッスン後、1週間以内のご入会の場合は入会金2000円引き(8,000円⇒6,000円)になります。 - 1ヶ月分の授業料
- 教材費
クラス別に金額がわかれます。
*体験レッスン・教室説明会の時に、実際に教材をご覧いただきます。
*入会時に、入会金、授業料(初回分)、教材費(年間分)を、お支払いいただきます。
◆ お月謝のお支払い
1ヵ月分を前月末日までに指定口座にお振り込みください。
2.追加レッスン代金・パーティー等の参加費の支払い
パーティー等の内容、参加費は、事前に案内書でご連絡致します。本校生徒はパーティ参加費は無料です。
3.クラスの定員とレッスン数
最高6名の小クラス制です。
レッスンは、年間45回です。(入会時に、カレンダーをお渡しします。必ず休講日をご確認下さい。)
4.欠席される場合
生徒さんの都合での、急なお休みされる時は、授業の1時間前までに、お電話かメールにてご連絡下さい。
自己都合による欠席の場合、振替授業・返金は応じかねます。
5.天候不良等の休講
台風、大雪等、通学に支障が出る場合は、講師から携帯メールへ休講の連絡を致します。
必ず携帯メールアドレスをご登録下さい。
この場合は、振替授業を行います。
6.講師都合による休講
講師都合により、急遽、当日休講する場合は、授業1時間前までに、携帯メールへ休講の連絡をします。
また、冠婚葬祭等、事前にわかるものは、できるだけ早い時期に、携帯メールに連絡します。
この場合、振替授業を行います。
7.長期お休みされる場合について
長期お休みされる場合、期間は最長3ヶ月までです。お休みされる1ヶ月前までに連絡下されば長期期間中の月謝をお支払頂くことはありません。
8.退会について
退会予定の、1ヶ月前までにお申し出下さい。
9.レッスンの中断・中止
以下の事象が生じた場合、事前通告することなく、レッスンを中断・中止致します。
- 停電などにより、レッスンの継続が難しい場合
- 地震・噴火・津波等により、レッスンの継続が難しい場合
10.教室からの連絡事項
教室からの連絡は、全てメールで行っております。
入会時に必ず、携帯メールの登録をお願いします。
11.登録内容の変更
入会時に登録した内容(電話番号・メールアドレス)に変更があった場合は、速やかにご連絡下さい。
12.教室内外での事故
通学途中、ならびに生徒の不注意による、教室内外での事故、トラブル、盗難、紛失については、教室はその責任を負いません。
13.個人情報について
個人情報は、注意を払って取り扱い、外部からの会員個人情報への問い合わせには、応じません。
14.宗教の勧誘等のお断り
宗教の勧誘等は、一切なされない様お願い致します。
15.小学低学年生の保護者様へ
- レッスンの3分前までを目安にお越しください。
- 教室前の道路は車に気をつけ、遊ぶことは辞めてください。
- 著しく落ち着きが無く、授業の妨げになる場合は、保護者様へご連絡後、退席いただく場合があります。
- 同様の事態が頻発する場合は、保護者様との相談の上、解約させていただくことがあります。この場合、入会金・お月謝・教材費は返還されません。
16.アレルギーについて
花粉症やインフルエンザ等が流行る時期は特に空気清浄機を稼働させています。
また、パーティー等では、お菓子やジュースも楽しみなのがお子さんたちです。食物アレルギーのお子さんは遠慮なく、お申し出下さい。安全な物に変更致します。
17.規約の変更
事前の承認を得ることなく、本規約の内容を変更することがあります。
記載:2017.4.4 古田